※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
伝染病はワンちゃんや猫ちゃんの体を弱らせ、時には命も奪ってしまう恐ろしいものです。
ワクチンは、伝染病から体を守るために必要な「免疫」という名の抵抗力をつけることができ、定期的に接種することで感染をまぬがれることがほぼ可能となります。
きちんとワクチン接種を受け、大切な家族であるワンちゃん・猫ちゃんを、伝染病の恐怖から守ってあげましょう。
伝染病の混合ワクチンを定期的に接種することがとても大切です。
狂犬病ワクチンも忘れないでください。
ワンちゃんのワクチンは、狂犬病のほかに8種類(ジステンパー、パルボウイルス感染症、伝染性肝炎、パラインフルエンザ感染症、アデノウイルス2型感染症、レプトスピラ・カニコーラ型、レプトスピラ・黄疸出血型、コロナウイルス)があります。
猫ちゃんもワクチンを定期的に接種することが大切です。
また、猫ちゃんには有効なワクチンのない伝染病(猫エイズ、伝染性腹膜炎など)がまん延しています。
これらは猫ちゃん同士の接触(ケンカによる傷や、グルーミングなど)で感染します。大切な猫ちゃんと一緒に長い月日を共に暮らすためには、避妊・去勢手術をし、室内で飼育することをおすすめします。
猫ちゃんのワクチンは、3種類(猫伝染性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症)の病気に効くワクチンがあります。